夏真っ盛りで連日暑いです。岩手県も日中は結構な暑さです。
そんな時、爽やかな飲み物が欲しくなりますよね?
そんなわけで今回は炭酸水を作る装置を作りました。
今までもよくペットボトルの炭酸水を買って飲んでいたのですが、ペットボトルのゴミがやたらと増えるので嫌だったんですよね~
1L 90円くらいだったのでよく買ってました。
次に考えたのが「ソーダストリーム」
ですが、ガスカートリッジが割と高くペットボトルの炭酸水を買うのとさほど変わらないのです。
ボンベが60L用で約3000円。1Lあたり50円…意外と高い。
そして装置モノを所有すると置き場所を考えなければなりません。。
そんな中、自給自足愛好家の人たちが多用している技術が「ミドボン」方式
これはビールサーバー用の炭酸ガスをペットボトル等に直接溶け込ませるもの。
ソーダストリームに接続して使っている人もいるようですね。
コストが1Lあたり6~7円程度と激安で興味津々。
めざせ炭酸放題生活!
WebとYouTubeを調べると、まあ事例がいくつも出てきます。
3つくらい拝見して大体の傾向をつかんだので作り始めることにしました。
1.炭酸ガスボンベ(5kg) → 酒屋で8800円(税込)、ボンベ返却時に5000円の割引券がでるとのことで、次回からは実質3000円程度になるそうです。
2.レギュレーター → ヤフオクで3300円(送料込み)
ビールサーバーで使っていたもののようです。みんな使ってるやつです。
これでボンベの圧力を炭酸水への導入用に下げて使います。
3.接続コネクタ類:
レジューサ、チューブ、マイクロカプラのオスとメス、ナット(M5,SUS)
このあたりの材料はモノタロウで購入しました。
・レジューサ :ピスコ(PISCO) / PGJ8-4
・チューブ :エスコ / EA125NB-4
・マイクロカプラ(オス):日東工器 / MC-04PC
・マイクロカプラ(メス):日東工器 / MC-05SM
・M5 ステンレスナット:コメリで購入
全部を接続するとこんな感じ
レギュレーターからの出が8mmで、これをレジューサで8→4mmに変換
4mmチューブを接続して、マイクロカプラ(オス)を取り付け。
これをフタに取り付けたマイクロカプラ(メス)+ナット、に接続します。
フタはこんな感じです
炭酸ガスを吹き込んで、水をシャカシャカ振ると炭酸が水に溶けていきます。
炭酸ガスはレギュレーターでお好みの圧力にできます。(これは最大3.5MPa)
留意点
1.炭酸ガスが漏れると大変なので、可能であれば室外でやりましょう
2.ペットボトルは炭酸飲料が入っていたものを使いましょう
3.使う水は事前に冷やしておいた方が炭酸の溶け込む量が増えます
4.使用後はボンベの元栓を閉めましょう
〇使用するフタについて
炭酸飲料によってもフタの形状が変わります。
マイクロカプラとナットでフタを挟むのですが、フタの厚みがあるとナットが入らなくなります。
サンガリア炭酸水のフタは厚いのでイマイチでした。
クマのマークの炭酸水のフタは薄くてガスも漏れずいい感じに使えています。
ワインをペットボトルに入れて、スパークリングワインにもできました。
炭酸放題の生活を満喫させて頂きたいと思います。
興味がわいて実際にやってみたくなった時は、いくつか調べてから取り掛かることをおすすめします。