2月に入って冬真っ盛りですが、ある日薪ストーブを焚こうとしたら
薪ストーブからモクモクと煙が出てしまいました。
2週間前に煙突掃除していたものの、寒い期間はすぐにすすが溜まるようです。
頻繁に掃除するのは面倒なので、まずは屋外の煙突を断熱することにしました。
今回購入したのは「セラカバー」というダクト断熱用のカバーです。
今回はロイヤルホームセンターの通販が一番安かったので、そこで購入しました。
材質はロックウールなので、高温の配管断熱に使える材料です。
煙突配管径106に対して、セラカバーの径100なので少しキツキツが予想されます
屋外の縦煙突がタールでドロドロなので、物置にあったステンレス煙突を使います
セラカバーをつけるとこんな感じ
セラカバーの径が少し足りないので、予想通りに隙間ができていますが許容します。
カバーの上に水道配管用の黒テープを巻いてみました
ほどよく黒くなっていい感じなのですが、黒テープが途中でなくなりました(笑)
縦煙突をセット!すでに夕暮れです、寒い・・・
メンテナンス部分の十字管のカバーを作ります
水平煙突にもカバーをかけて、すっかり暗い+寒いので本日終了!
煙突の断熱化をした後、さっそくストーブを焚きましたが
何か煙の引きが良くなったような気がします(笑)
煙突掃除の頻度とタールの付着が少なくなることを期待します。
あくる日、十字管の蓋部分にもカバーをつけてみました。
アルミテープでゴテゴテしていますが、まあこんなもんでしょう。
もう少し暖かくなったら黒テープを巻いて、かっこよくしたいと思います。
(トップのH笠はシルバーキラキラですが・・・)